御朱印のススメ!御朱印巡りでほかにも楽しめる 九州の珍しいものがある神社

御朱印巡りをしていると、ちょっと変わったものがあったり、珍しい名所があったりする神社があります。足立山妙見神社紹介したいと思います。

 

和気清麻呂がお告げを受けた地に創建


769年、称徳皇后は、宇佐八幡神の神託として、皇位を奪おうとしている、僧・弓削氏道鏡を皇位につかせれば天下太平になると奏上された。

神託を確認するため、和気清麻呂は称徳皇后から勅命を受け、宇佐神宮へ赴き、先の神託とは真逆の、「道鏡は早く除くべき」とのお告げを報告しました。

そのため、道鏡の怒りを買った清麻呂は、足の筋を切られ、大隅国(今の鹿児島)へ流されてしまいました。

途中、豊前宇佐の海岸に漂着した時、突然数百頭の猪が現れ、清麻呂を宇佐神宮へ導いたそうです。

その時「足立山の麓にある村に霊泉があり、その水に浴すれば直ちに足の傷は癒える」とお告げを受け、その水に浴すると、傷が癒えてしまったのです!

翌年、その足立山に創建したのが、妙見神社になります。

また、足の傷が癒えたことから、「足立山」の名前の由来とも伝えられているようです。

わらじのお守り(健脚守)


拝殿前には、わらじが沢山並んでいて、ちょっとビックリすると思います。

清麻呂の傷が癒えたことから、「足の神様」として参拝される方が沢山いらっしゃいます。

私も股関節の痛みに悩まされているので、早速わらじを購入(1,000円でした)、願いを書き込み、お参りしました!少しでも楽になるといいなぁ。。

また、地元では「足立の妙見さん」として親しまれています。

神社のある足立山では、ハイキングコースとしても沢山企画されていてるので、市民にとってはとても親しみのある山となっています。

今はあまり聞かないのですが、昔は小学生の遠足の定番として八幡方面の小学校も山登りに訪れていたそうです。

狛猪???


こちらがこの神社で珍しいポイントになります!

だいたいの神社は、「狛犬」が参拝者をお迎えしていますが、妙見神社では、清麻呂をお守りした「狛猪」がお迎えします!

入り口でパッと見た時、「あれ?」と、すぐに気づくと思いますよ!

足立山妙見神社の御朱印


 

とっても特徴のある力強い字になっています。御朱印にはちゃんと猪がありますね!

 

アクセス


JR小倉駅より 西鉄バス 黒原一丁目下車 徒歩10分

コメント